簿記3級 費用項目の仕訳を極める(保険料、租税公課、諸会費など)
簿記3級の経費の仕訳がさっぱりわからないけど?
東京都江戸川区で女性限定簿記講座を開催しているおおきFP事務所です。
簿記を独学で学んでみたものの、さっぱりわからないというお声をボチボチいただきます。
そこで、WEB上でそんなお悩みを解決できたらいいなと思います。
まずは簿記アレルギーにかからずに、仕組みに慣れることが簿記学習のコツだと思っています。
多少無理ある雑な解説になる個所もありますが、この講義でざっくりと身に付けてテキストに戻ってしっかりと学習されるといいでしょう。
簿記3級講義全35回
勘定科目に不安の方は、下記クリックしてYouTube配信の人気の暗記法をご活用ください。
大変申し訳ありませんが、当WEB講義内容についてご質問や疑問をいただいてもお答えすることはできません。
完全スルーいたしますのでご承知おきください。
誤字脱字などを発見した場合のご指摘連絡も無用です。
個人的にほくそえんでください。
目 次
簿記3級最強のルールを今回も使います
簿記3級最強ルールを使って第7回の講義も進めていきましょう。
お金をもらうときは左手、お金を払うときは右手です。
今回は、未学習の費用項目5つを学んでいきます。
お金を払うときは右手を使うバージョンです。
第6回WEB講義(読み飛ばしてOK)後日ゆっくり読んでくださいのところで書きましたが、日商が標準勘定科目に挙げている3級の勘定科目はこの講義の中ですべて解説していきます。
ぜひ標準・許容勘定科目表を日商HPからプリントアウトしてチェックしながら学んでいただけたらと思います。
あ、この回の講義は全然構えなくていいですからね。
勘定科目名になじんでください。
簿記3級独学:費用項目・保険料
保険料から学んでいきましょう。
勘定科目注意してくださいね。
「保険料」です。
過去に簿記3級を学習した人は「支払保険料だよね?」と思うかもしれません。
支払保険料は許容勘定科目となりまして、保険料が標準勘定科目になっています。
保険料はお金を支払いますから、お金が右手、その理由が左でしたね。
火災保険などの保険料を支払う仕訳をきってみましょう。
保険料100円を現金で支払った
出来ましたか?
人気のパブロフくんテキスト。
わかりやすいので初学者さんにおすすめです。
※画像クリックでアマゾンサイトへ移動します
※購入の際は必ず最新版であるか確認の上ご購入下さい。
2022年7月時点での最新版です
簿記3級独学:費用項目・諸会費
次は諸会費を学びましょう。
「諸会費」は、商工会や商店街などに支払う会費を表す勘定科目です。
えっと、説明これだけです。
仕訳してみましょうか。
商工会の会費100円を現金で支払った
さ、次行きましょう。
簿記3級独学:費用項目・保管費
今度は「保管費」を学びましょう。
これは、商品の保管に要した倉庫使用料などのお金です。
えっと、ここも説明これだけです。
どうしよっかな。
仕訳きりましょうか。
商品の保管に要した倉庫料100円を現金で支払った。
簿記3級独学:費用項目・租税公課
お次は、商売に関係する税金等を表す勘定科目「租税公課」を学びましょう。
固定資産税や自動車税、収入印紙などを租税公課勘定で処理します。
固定資産税は所有する土地や建物に課される税金です。
自動車税は自動車を保有していると課される税金です。
収入印紙は切手と間違われることがありますが、これは印紙税を納めるための証票です。
領収証などに収入印紙をペタッと貼ることによって、印紙税を納付したことになります。
ああ、租税公課も説明これだけです。
租税公課の仕訳しておきましょ。
収入印紙200円を現金で買った。
あら?いつもみたいに100円じゃないの?
と、突っ込まれた人は素晴らしいです。
収入印紙は200円が一番少額なので、200円で仕訳してみました。
第7回は本当に難しくないでしょ?
簿記3級独学:費用項目・雑費
ほぼ何も解説していないのに、とうとう最後の項目「雑費」です。
当てはまる適当な勘定科目がない少額の支出を表す勘定科目です。
簿記3級の試験だと雑費を支払ったと書かれていますから、迷うことなく雑費勘定を使用してください。
ちなみに、これから現金過不足のところで「雑損」という勘定科目を学びますので、混同しないようにおさえてください。
※もう少し先で学びます。
仕訳で確認しましょう。
雑費100円を現金で支払った。
あああああああ。
終わってしまいました。
まだ触れていない費用項目も残っていますが、それらは関連する講義回で学習していきます。
簿記3級第7回WEB講義練習仕訳問題
早く終わってしまいましたので、仕訳の練習を久しぶりに行いましょう。
次の仕訳をきってみましょう。
今回はノーヒントです!
あ、仕訳は紙に書いてくださいね。
1・保険料100円を現金で払った
2・商工会の会費100円を現金で払った
3・商品保管の倉庫料100円を現金で払った
4・収入印紙200円を現金で払った
解答
1・(左側)保険料100(右側)現金100
2・(左側)諸会費100(右側)現金100
3・(左側)保管料100(右側)現金100
4・(左側)租税公課100(右側)現金100
今回はここまで!
お疲れさまでした。
簿記3級第7回WEB講義(読み飛ばしてOK)後日ゆっくり読んでください
えっと、すみません。
今回は何も解説ありません。
お疲れさまでした!