コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み

家計管理

  1. HOME
  2. 家計管理
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

年収600万円でも貯金ゼロ。毎月赤字から脱出して教育費を貯金する

家計改善しないツケを誰に回しますか? 家計簿歴35になった家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計家計改善が主な相談業務です。 え? 年収600万円以上世帯でも家計は赤字? […]

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 家計簿FP® 家計管理のコツ

貯金のできない人の特徴はこの3つ

貯蓄ができる「みかけ」とは? 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 どうすれば貯蓄ができるのだろう? こんなお悩みを抱えている人は多いですよね。 今回は、貯蓄できない人が陥りがちな3つのポ […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

年収600万円でも貯金ゼロ。ママ起業の失敗が家計赤字の原因。パートか起業かで迷ったら考えてほしいこと

赤字家計を作り出すママの起業選択 家計簿歴35になった家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計家計改善が主な相談業務です。 え? 年収600万円以上世帯でも家計は赤字なの? […]

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® ママ起業

ママ起業家の収入はパート以下?

ママ起業は実は儲かっていない? 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計と個人事業は切り離すことができないため、経営を含めてご相談に応じています。 家計への影響が大きなママ起業は、借金家 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 家計簿FP® 家計管理のコツ

500円玉貯金をして貯まったら旅行!より先取り貯金をおすすめする理由

500円玉貯金でいつ旅行に行きますか? 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナーおおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 貯金できないお悩みはダントツですね。 貯金といえば、小銭貯金はしていますか […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ

お金を貯めるコツは貯蓄の分類をすること。FPが貯蓄のコツを徹底解説

貯蓄を分類したことありますか? 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 貯蓄が増えない! 増えたと思ったら、その分だけ臨時出費できれいに消えてしまう。 このようなお悩みは大変多くいただきます […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計簿初心者さんのための家計の基本ルール 

家計設計の基本ルールはシンプル 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 色々なお悩みを聞かせていただくのですが、ほとんどが枝葉の部分で何かともがいている […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

毎月赤字で夜も眠れません。家計改善で解消する貯蓄なしの不安

お金のない不安で夜も眠れないほど悩んでいます 家計簿歴35になった家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計家計改善が主な相談業務です。 え? 年収600万円以上世帯でも家計 […]

2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 家計簿FP® 家計管理のコツ

消費税10%の前に貯められる家計を作る

消費税引き上げ予定に今からどう準備をするか 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 消費税増税。 軽減税率が導入されるそうですが、収入は増えずに支出増。 家計は大丈夫でしょうか。 消費税増税 […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 家計簿FP® 家計簿

手書き家計簿を家計簿歴36年のFPがすすめる理由

手書きの家計簿が家計管理におすすめな理由 家計簿歴(もうすぐ)37年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

公式line追加こちらからどうぞ

公式lineでは、やりくり費シートをプレゼント!お友だちになって使ってみてね。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

家計改善と経営改善

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み