コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ

家計簿講座

  1. HOME
  2. 家計簿講座
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 fpohki 簿記3級

簿記3級158回試験日直前!合否を左右する当日の準備はできてる? 東京都江戸川区おおきFP事務所

いよいよ簿記3級本試験日 東京都江戸川区で女性限定簿記3級講座を開催しているおおきFP事務所です。 いよいよ、試験本番です。   弊所の簿記講座のご案内 一緒に学びましょう。 ◆女性限定簿記3級・2級講座 &n […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 fpohki 家計簿

家計簿の選び方のおすすめ2021年版 FPが挫折しないコツを伝授

家計簿には挫折しない選び方がある 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 今年も家計簿発売の時期(2020年10月です)がやってきました。 毎年書店でどのように家計簿を選んでいますか? え […]

2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 fpohki 家計簿

特別費の家計簿への書き方のコツをマスターする

特別費(GW費用)は家計簿もお金も別が基本 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の書き方に関するお悩みを大変多くいただきます。 特にレジャーによって家計が圧迫されるお悩 […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

袋分け家計簿成功のコツはお金の分け方。FPが解説します

袋分け家計管理とやりくり費 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよね。 そこで、 […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 fpohki 家計簿

毎月赤字の家計を脱出する家計簿の書き方のコツ

毎月赤字でも家計簿はつけるべきですか? 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿のお悩みをたくさんいただきます。 お金を貯めるために家計簿を利用したいと考える人もいますよね […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 fpohki 家計管理のコツ

老後貯金はいくらあればいい?老後2000万円問題は、2つの金額を要確認!

老後資金に不安を感じる人に行ってほしいことは退職金の確認です 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 老後2000万円必要という報道から、現在の貯蓄額に […]

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計管理のコツ

消費税増税時は家計を黒字にするチャンス!いまこそ家計簿です

消費税増税前に行うこと 短期的効果のかけ込み消費より長期的効果の家計改善 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナーおおきです。 消費税増税前に騒がれるのは駆け込み消費ですね。 しかし、一時的な目先の小銭浮か […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 fpohki 税理士試験

69回税理士試験から70回税理士試験へのリベンジ決意

簿記論敗北です その昔、税理士試験は暑さとの戦いでした。 まだ試験会場にクーラーが設置されていない時代。 男子は上半身裸の、短パンまくり上げで、首にタオル。 私も、瞬間冷却材をいくつも持参して臨みました。 あれ?今年の試 […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 fpohki 家計管理のコツ

老後の貯金は2000万円必要?いくらあれば安心か家計から考えてみよう 

老後資金不足への不安は大きい 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 メディアで報道されると、そのテーマに集中してお悩みが増えますね。 老後2000万円 […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計管理のコツ

貯金できない人が貯蓄家計へ変身する家計管理のコツ5つ

家計改善は適切な収支管理の習慣化が基本 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナーおおきです。 あまり知られていないようなのですが、「金融庁の最低限身に付けるマネーリテラシー」を今回はご紹介したいと思います。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

ブログ更新をお知らせします

メールアドレスを記入して購読(無料です)ボタンを押してください。ブログ更新をメールで受信できます。

無料メルマガ配信中

毎週火曜日10AM配信。現在7年目。350号突破しました!

メルマガだからこその、ネットサーフィンでは得られない情報をお届けしています。

登録・解除ともに簡単操作でOK。

不要ならいつでも解除可能です。

※ヤフーメールは届かないケースがあります。ドコモは受取設定をお願いします。

家計を楽にするお金の話し
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ