2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 家計簿FP® 家計管理住宅購入後に家計がツラくならないために知っておくこと 住宅購入後に家計がツラくならないために知っておくこと 家計学(30)さんは、子供が生まれてマイホームを意識しました。 子供に住環境を整えてあげたいのだそうです。 弊所へは、住宅販売会社の試算通り購入して大丈夫かどうかのご […]
2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ家計改善が固定費から始められない理由 家計改善が固定費から始められない理由 固定費の見直しは難しい 家計の見直しは固定費からです。 よく目にするフレーズです。 しかし、固定費の見直しはハードルが高いのです。 固定費というと、住居費、生命保険料がまっさきに思い […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 家計簿FP® 家計管理住宅ローンを組む時に頭金の準備が必要な理由を家計簿FPが解説 住宅ローンを組む時に頭金の準備が必要な理由 頭金は必要?? 住宅購入を考えたら気になるのが「頭金」。 頭金は物件価額の2~3割の準備と言われています。 その理由は、以下のようなものです。 ・借入額を減らす ・担保価値を確 […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善赤字家計改善は貯金がゼロになる前に行う 貯金を取り崩さない!このハードルを越えないうちに 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 赤字家計の家計簿を使った家計改善を主業務としています。 赤字家計と一口に言っても、切迫具合はさまざま […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 家計簿FP® 家計管理のコツ家計管理のコツ 貯蓄家計が作れない人は将来が作れない 貯蓄家計が作れない人は将来が作れない 家計に余裕が足れば貯蓄する? 今の生活が手一杯で、貯蓄までできない。 アンケートデーターで、貯蓄できない理由の一番に挙がっていました。 家計に余裕があれば貯蓄だって考えられるけど…… […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 家計簿FP® 家計管理のコツ家計管理のコツ お金がなくてもクレジットカードで買える? クレジットカードについて子供に教えられますか? お金がないならクレジットカードで買おう 先日、買い物中の母子の会話が耳に入りました。 お金ないから買わないといったニュアンスのお母さんの言葉を受けて、小学校低学年の子供が一 […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 家計簿FP® 家計簿ボーナスを貯める人の家計簿の上手な書き方 ボーナスはどこに書けばいいの? 家計簿歴(もうすぐ)37年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿のお悩みをたくさんいただきます。 ボーナスの取り扱いはいろいろとお悩みが多く。。。 ボーナスは記帳法 […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 家計簿FP® 家計管理奨学金の借り入れを減らすために児童手当を大学資金用に貯蓄する 奨学金を考える:大学資金の作り方・児童手当は家計費にしない 児童手当を貯めると約200万円になる 現行では、児童手当を全額貯めていくと約200万円になります。 【児童手当】 0歳~3歳未満 15,000円/月 3歳~小学 […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善年収600万円世帯でも貯金ゼロ。赤字家計を脱出できないのは危機感の低さにあり 赤字を発生させないことの重要性 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 赤字家計の問題点は家計簿をつけていないことと、赤字がまずいと感じていないことにあります。 「今を我慢して貯金する意味が […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ年収600万円以上世帯でも家計は苦しく貯蓄ゼロ? 年収600万円以上世帯でも家計は苦しい 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 年収600万円以上世帯の赤字改善をメイン業務にしています。 年収600万円以上世帯は、贅沢していないのに家計が […]