コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ

家計簿選び方

  1. HOME
  2. 家計簿
  3. 家計簿選び方
袋分け家計簿の書き方のコツ
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 fpohki 家計簿

市販のおすすめ家計簿2021年。家計簿FPが使いやすさを検証してみました

おすすめの市販の家計簿を探してみました 家計簿インストラクターのおおきです。 今年も家計簿研究のために市販の家計簿を購入してきました。 そこで、市販家計簿のおすすめ(部分)をピックアップしてみようと思います。 &nbsp […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 fpohki 家計簿

レシート貼るだけ家計簿で家計管理をFPが挫折した理由

レシート貼るだけ家計簿 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよね。 そこで、今回 […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

袋分け家計簿で貯金成功する家計簿の書き方のコツをFPが解説

家計簿研究3 袋分け家計簿のつけ方のコツ 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよ […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

袋分け家計簿成功のコツはお金の分け方。FPが解説します

袋分け家計管理とやりくり費 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよね。 そこで、 […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

袋分け家計簿はお金が貯まらない&続かない理由をFPが解説

袋分け家計簿は家計簿初心者にはお勧めしません 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころで […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

手書き家計簿をFPがすすめる理由

手書きの家計簿が家計管理におすすめな理由 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよ […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

家計簿は手書きとアプリどっちがおすすめ?お金が貯まる家計簿は手書き

家計簿の日イベントに参加してみました 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよね。 […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

家計簿は手書きがおすすめ。FPが推奨するエクセルなしの家計管理

家計簿は手書きで十分。エクセルなしの家計管理 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころで […]

袋分け家計簿の書き方のコツ
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 fpohki 家計簿

家計簿おすすめは給料日を基準に選ぶこと。続くコツをFPが解説

家計簿にはおすすめの選び方がある 家計簿歴(もうすぐ)35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿の選び方は家計簿生活始めの一歩です。 しかし、どの家計簿を使えばいいのか?悩みどころですよね。 そ […]

赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

ブログ更新をお知らせします

メールアドレスを記入して購読(無料です)ボタンを押してください。ブログ更新をメールで受信できます。

無料メルマガ配信中

毎週火曜日10AM配信。現在7年目。350号突破しました!

メルマガだからこその、ネットサーフィンでは得られない情報をお届けしています。

登録・解除ともに簡単操作でOK。

不要ならいつでも解除可能です。

※ヤフーメールは届かないケースがあります。ドコモは受取設定をお願いします。

家計を楽にするお金の話し
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ