コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み

家計管理

  1. HOME
  2. 家計管理
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 家計簿FP® 家計管理

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用 教育費の準備をしていますか? 常日頃から、子供の教育費(大学資金)はコツコツ長い時間かけて貯めてくださいね。 と、発信していますが、なかなか上手く伝わらないように思います。 […]

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 家計簿FP® 家計管理のコツ

2年で350万円貯めた家計管理法で誰でも350万円貯められるのか?

2年で350万円貯めた家計管理法で誰でも350万円貯められるのか? 簡単に貯められる!! よく目にするキャッチコピーですね。 〇年で〇〇円貯めた! その副題が、貯金したことのない私でもできた。 などど、誰でも気軽に手軽に […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理で大事なことは、貯蓄癖をつけること

貯蓄できない思考の脱出は貯蓄癖をつけること 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計簿・家計管理に関してたくさんお悩みをいただきます。 特に、貯金ができないお悩みは多くあります。 長い間 […]

2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 家計簿FP® 家計管理

住宅購入を考えたら、家計の整理を真っ先に行う

住宅購入を考えたら、まず先にやっておきたいこと 不安の大きな住宅購入 住宅の購入はとても大きな買い物です。 一般的には、一生の中で一番高額でしょう。 そんな高額商品の購入にあたって、いろいろ不安が生じるのは当然です。 ・ […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 家計簿FP® 家計管理のコツ

プリペイドカードで赤字家計に突入する恐怖

プリペイドカードで赤字家計に突入する恐怖 キャッシュレスは本当に消費者にメリットがあるのか? キャッシュレス化へ舵切を始めた日本政府。 消費税を10%へアップするタイミングに合わせて、キャッシュレス化の導入を店舗側に促進 […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理のコツ 次のボーナスが待ち遠しい。ボーナスが一カ月でなくなりました?

ボーナスが一カ月でなくなりました? あっという間にボーナスがない! 「ボーナスが一カ月でなくなりました」 ボーナスあるあるです。 「次のボーナスまでお金が持たないかもしれません」 ボーナスを生活費として当てにしている家計 […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理のコツ

今年も夏休み貧乏ですか?家計にゆとりを生む夏休み費の設計

今年も夏休み貧乏ですか? 夏休みがつらい 「夏休みのお出かけがツラい」 「また、お金使うの?」 「夏休み後の食費は節約しなきゃ」 「お休み中はエアコン代がかさむ」 某お茶のパッケージにある川柳ではありませんが、夏休み後の […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計改善するには、これを購入しないと意味がない

家計改善するには、これを購入しないと意味がない 家計を改善するためには何をしますか? 家計改善しようと思ったら、どうしますか。 ・家計簿を買う ・ネットでそれらしき記事を探す ・本を買う ・節約してみる だいたいこんな感 […]

2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 家計簿FP® 家計管理

家計管理 そんなに100均で節約したいですか?

そんなに節約したいですか? 節約が好き???? あるマネーサイト見てたら、まあ、見事に節約記事がウケてる。 100均アイテムのお話しばかり。 そんなに100均好きなの? それとも節約が好きなの? そもそも100均で節約っ […]

2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理

40代貯金無しなら、一度節約をやめてみる

40代貯金無しなら、一度節約をやめてみる 貯蓄なしの40代は気持ちが焦る 今まで色々な家計管理を試してきた。 でも、貯まらない。貯められない。 家計簿もいろいろ使ってみた。 でも、続かない。つけられない。 そんなこんなで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

公式line追加こちらからどうぞ

公式lineでは、やりくり費シートをプレゼント!お友だちになって使ってみてね。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

家計改善と経営改善

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み