プリペイドカードで赤字家計に突入する恐怖

プリペイドカードで赤字家計に突入する恐怖

キャッシュレスは本当に消費者にメリットがあるのか?

キャッシュレス化へ舵切を始めた日本政府。

消費税を10%へアップするタイミングに合わせて、キャッシュレス化の導入を店舗側に促進するようです。

日本は導入が遅れているといわれるキャッシュレス。

しかし、足踏みをそろえることにメリットはあるのでしょうか。

そのメリットは誰にあるのでしょうか。

キャッシュレスがもたらす心の会計への弊害。

実は、数年前に自分自身で実感しているんです。

スマホ契約のキャッシュバックがプリペイドカードに行われた時に……

心の会計バランスが崩れる

その時は1万円キャッシュバックでした。

財布から現金を確認せずに物が買える不思議な感覚。

お金のやり取りがなくなると、こんな心の変化が起きました。

値段を吟味しなくなる

適当に商品を掴んでレジへ行き、カードを出す。

これで、買い物を済ませてしまうようになりました。

確かに、リアルタイムでカード残高の確認はできます。

しかし、ただの数字なんですよね。

血が通っていない。

痛みを伴わないのです。

お金が手許から離れていく痛み

財布からお金を出すときって、痛みも伴う時もあるわけです。

ああ、1,000円しかないのに、400円の買い物は痛いな。

350円のこっちにしとこうかな。

とか、

1万円札と少しの小銭が財布にあった場合は、1万円を崩したくないな。

小銭で買えるもので抑えておこうかな。

こんな風に、買う前にちょっと考えるんですよね。


習慣が壊れるのはあっという間

プリペイドカードに慣れてきたある日、はたと気づきました。

ヤバくない?

この感覚。

今まで、何十年もクレジットカードを持たず、ずっと現金でコントロールしてきたにもかかわらず、たったの数日でそれが崩れてきてしまったのです。

便利さと引き換えに、支出をコントロールする能力がなくなってしまう。

怖くなったので、残額そのまましてプリペイドカードはお蔵入りになりました。

キャッシュレスにリトライ

しかし、ここ最近のキャッシュレス化への流れを受け、再登場しました。

プリペイドカード。

完全キャッシュレスのファミレスが東京馬喰町に登場し、赤羽駅のホームにはキャッシュレスのコンビニ?が登場。

ちょっと、慣れておく必要もあるかもしれない。

そんな気もちで眠れる獅子を起こしてみました。

あっという間の玉砕

キャッシュレスにリトライするも、あえなく玉砕。

たったの2日で起こったのです。

現金なら買おうとも思わないちょっとコスト高のスムージー。

視界に入ってきました。

気付けば手に取ってる。

しかも、そんなに高くないかもね。なんて、買う理由を準備し始める。

ヤバいな。

と、今回も思いまして、またしてもお蔵入りになったプリペイドカード。

あっという間に気持ちがゆるくなってしまいます。

キャッシュレス化が進んで、リアルタイムで支出が記録、閲覧できれば家計管理が上手くいくって、政府のキャッシュレスビジョンは本当ですか??????

キャッシュレスを推奨するFPさん、どうですか?