簿記3級合格発表までの過ごし方で大きく差がつく
合格発表までの時間はスキルを保っておく
東京都江戸川区で女性限定簿記3級講座を開催しているおおきFP事務所です。
統一試験受験の方は、合格発表まで時間がありますよね。
実は、試験終了から合格発表までの期間はとても大事な期間なのです。
この期間の過ごし方で未来を大きく左右することになるかもしれません。
ぜひ最後まで読んで、悔いのない待期期間をお過ごしください。
簿記3級講義全35回
▶ 第1回 借方貸方のかんたんな覚え方
YouTubeでも配信しています。
試験終了後から合格発表日までに行ってほしいこと
▶簿記3級を90点以下で合格した人は要注意
簿記3級統一試験お疲れさまでした
簿記3級統一試験を受験された皆さま、お疲れさまでした。
本日はゆっくりと休んでください。
そして、明日以降、このブログ記事の内容をぜひご活用いただけたらと思います。
3級リベンジでも2級へ進むにしても、学習計画は大事です。
逆算で組み立てましょう。
自己採点ができない
現在の簿記3級統一試験は、自己採点ができません。
よって、合格発表を見るまでは、手応え微妙な方はモヤモヤを抱えたまま過ごすことになります。
もちろん、玉砕した感のある方も、合格発表を見るまではもしかして?という期待を捨てきれなかったりしますよね。
そうなると、どうしても合格発表日まで動けなくなります。
何も手につかなくなってしまいがちですね。
自己採点のできないデメリットは、かなり大きいです。
とはいえ、このモヤッとを抱えていても、答案用紙はもうすでに提出してしまったわけですからどうしようもありません。
スパッと切り替えて、この期間を大切に使うことをおススメします。
合格発表日までの過ごし方
簿記3級の出来云々を抜きにして、2級へ進みたい簿記3級受験者全員にオススメするのが、簿記3級の復習です。
特に手ごたえあった方。
試験が終わったら、3級の範囲終了。
次は2級の範囲の勉強。
となりがちなのです。
簿記2級の学習において、簿記3級を完全にマスターしているのといないのでは学習スピードに大きな差が生じます。
そのため、手ごたえありの方もぜひ復習をしておくことをおススメします。
特に次の論点は2級の本試験で指摘されている部分ですので、いまのうちにマスター必須です。
再度仕訳を復習しておきましょう。
簿記2級でも必要なスキルです。
簿記2級で指摘されている簿記3級の復習カ所
簿記2級の本試験で間違いが目立つ簿記3級の論点は以下の通りだと指摘されています。
▶簿記一巡の本質的な理解
▶先入先出法と移動平均法
▶総勘定元帳の勘定記入
▶英米式決算法による勘定締め切りの手続き
▶B/S表示 商品と繰越商品
▶前払費用(毎年同額の理解)
※出典 日商HP 出題の意図講評152回~156回抜粋
簿記3級の受験者が苦手な論点ですよね。
曖昧にしておくと、簿記2級の本試験で点数を落とすことになるわけです。
簿記2級でつまづかないためにも、簿記3級の論点は2級の学習をスタートする前に抑えておくことをおススメします。
合格発表日までに行う復習の仕方
合格発表までに、2級を目指す受験者さんは全員一通り復習を行うことをおすすめしました。
そこで、次は3級の復習方法について触れておきましょう。
お持ちのテキストに、掲載の例題ありますよね。
これをスピーディーに解いてください。
悩んだり、考えているようでは、試験レベルとしては疑問が生じます。
ささっと、解けるように練習してくださいね。
テキストの例題は、複雑な問題というよりは、易しい基本問題がほとんどです。
このような問題をいかに早く、正確に回答を導き出せるかが大事です。
簡単に言えば、仕訳の正確さとスピードね。
難しい問題を復習に充てる必要はありません。
とにかく、シンプルな基本問題でいいですから解いてみてください。
▶解くのに時間のかかった問題
▶少し考えてスピードの落ちた問題
▶間違えた問題
しっかりと解説を読んでマスターしてくださいね。
簿記3級から簿記2級、さらにその上のステージまであきらめなかった人のみが見える世界があります。
次へ備える
合格点に達していない感触の人は、やはり同じように基本の仕訳を徹底的に練習してください。
再受験者さんの傾向として、基本はもう一通りやったからと無意識におろそかにする傾向があります。
そのため、基本の仕訳を重要視せず、予想問題などに手を出し、時間ばかりかかって、あまりスキルが身に付かない。
こんなことが起こりがちです。
簿記3級を制するためには、基本仕訳を徹底的に練習すること。
コツコツ地味に行うことが最短ルートとなります。
今回の簿記3級本試験はすでに終わりました。
次の試験に向けて、良いスタートを切りましょう。
FPおおき
日商簿記検定1級
税理士試験科目合格(簿記論)
簿記3級通信講座講師経験あり