コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴40年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の健康診断
    • 早期家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み

カツカツ

  1. HOME
  2. カツカツ
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理のコツ 家計簿付けても貯金はできません

家計簿付けても貯金はできません 家計簿つける=貯蓄できるは、本当?? こんな言いかたをすると、え? と、思われるでしょうが「家計簿付けても貯蓄はできません」。 家計簿をつける=貯金ができる こんな図式がどこからできたのか […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 家計簿FP® 家計管理

住宅購入後にリフォームと建て替えがあるなんて!住宅資金計画は余裕をもつことが大事

住宅購入後にリフォームと建て替えがあるなんて聞いてなかった 購入で頭がいっぱい 購入時に、先のことなんて考えもしなかったよ。 リフォームや建て替えが生じたときに、こうおっしゃる方は少なくありません。 新たに住宅に関連する […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理はピザカット方式で楽ちん管理

家計管理はピザカット方式で楽ちん管理 家計の設計を変える いきなりですが、質問です。 次のどちらの方法で家計を作ってますか? 1・なんとなく 2・収入の範囲内で支出を配分する 多くの方は、1番を選ぶのではないでしょうか。 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 家計簿FP® 家計管理

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用 教育費の準備をしていますか? 常日頃から、子供の教育費(大学資金)はコツコツ長い時間かけて貯めてくださいね。 と、発信していますが、なかなか上手く伝わらないように思います。 […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理のコツ 次のボーナスが待ち遠しい。ボーナスが一カ月でなくなりました?

ボーナスが一カ月でなくなりました? あっという間にボーナスがない! 「ボーナスが一カ月でなくなりました」 ボーナスあるあるです。 「次のボーナスまでお金が持たないかもしれません」 ボーナスを生活費として当てにしている家計 […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計改善するには、これを購入しないと意味がない

家計改善するには、これを購入しないと意味がない 家計を改善するためには何をしますか? 家計改善しようと思ったら、どうしますか。 ・家計簿を買う ・ネットでそれらしき記事を探す ・本を買う ・節約してみる だいたいこんな感 […]

2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 家計簿FP® 家計管理

40代貯金無しなら、一度節約をやめてみる

40代貯金無しなら、一度節約をやめてみる 貯蓄なしの40代は気持ちが焦る 今まで色々な家計管理を試してきた。 でも、貯まらない。貯められない。 家計簿もいろいろ使ってみた。 でも、続かない。つけられない。 そんなこんなで […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計簿がどうしてもつけられない人は工藤静香INミュージックステーションをイメージする

家計簿がどうしてもつけられない人は工藤静香INミュージックステーションをイメージする 家計簿が続かない 家計簿がどうしてもつけられません! 続きません! こんなお悩みは多いですよね。 家計簿は毎日つけなくて大丈夫です。 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 家計簿FP® 家計管理

年間200万円貯めました!そもそも節約だけでその貯金額って無理でしょ?

そもそもその貯金額って無理でしょ? 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 貯金したいですよね? どーしたら貯金できるの~~~~ぉ。 そんなお悩みの中で目にする貯金上手なママさんの記事は、心 […]

2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 家計簿FP® 家計管理

そろそろ節約に疲れてきませんか

そろそろ節約に疲れてきませんか 節約でいくら家計に余裕ができますか? 節約していますか? 「贅沢してやるぞ!破産してやるぞ!」なんて鼻息荒く無駄遣いに熱中している人はまれですよね。 ほとんどの人が、何かしら節約意識は持っ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

公式line追加こちらからどうぞ

公式lineでは、やりくり費シートをプレゼント!お友だちになって使ってみてね。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴40年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

家計改善と経営改善

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の健康診断
    • 早期家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み