コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み

返済額

  1. HOME
  2. 返済額
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

年収600万円でも貯金ゼロ。毎月赤字家計はヤバイ!原因は生活習慣にある?

年収600万円の毎月赤字家計はマズイ 家計簿歴35になった家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計家計改善が主な相談業務です。 え? 年収600万円以上世帯でも家計は赤字な […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

年収600万円でも貯金ゼロ。ママ起業の失敗が家計赤字の原因。パートか起業かで迷ったら考えてほしいこと

赤字家計を作り出すママの起業選択 家計簿歴35になった家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)のおおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計家計改善が主な相談業務です。 え? 年収600万円以上世帯でも家計は赤字なの? […]

2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 赤字家計の改善

年収600万円でも貯金ゼロ。赤字家計を悪化させてしまう自己流の家計改善は危険

自己流の家計改善に潜む罠 家計改善したつもりが悪化させてしまう危険 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 年収600万円以上世帯の赤字家計改善をメイン業務としています。 え? 年収600万 […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 家計簿FP® 家計管理

住宅購入後にリフォームと建て替えがあるなんて!住宅資金計画は余裕をもつことが大事

住宅購入後にリフォームと建て替えがあるなんて聞いてなかった 購入で頭がいっぱい 購入時に、先のことなんて考えもしなかったよ。 リフォームや建て替えが生じたときに、こうおっしゃる方は少なくありません。 新たに住宅に関連する […]

2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 家計簿FP® 家計管理

住宅ローンの借り換えで700万円のメリット

住宅ローンの借り換えで700万円のメリット 住宅ローンの借り換えは最終手段?? 住宅ローンの借り換えって、なかなか重い腰があがらないようです。 その理由としては、今何とか支払えているから面倒くさいことしなくても。と、いう […]

2017年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理できないツケを子供に回してませんか?

家計管理できないツケを子供に回してませんか? お金のことが苦手で貯蓄もなしはマズイ 家計管理が苦手 お金のことよく分からない 貯金できない 貯金できているのかもわからない 家計管理はしてないし、家計簿もつけてないという人 […]

2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 家計簿FP® 家計管理

住宅ローンを組む時に頭金の準備が必要な理由を家計簿FPが解説

住宅ローンを組む時に頭金の準備が必要な理由 頭金は必要?? 住宅購入を考えたら気になるのが「頭金」。 頭金は物件価額の2~3割の準備と言われています。 その理由は、以下のようなものです。 ・借入額を減らす ・担保価値を確 […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 家計簿FP® 家計管理

無理なく返せる住宅ローンの金額はいくら?

購入後数年経つと返済が苦しくなるわけ 無理のない住宅ローン額 “無理なく返せる住宅ローン額”というのはいくらなのか考えてみましょう。 住宅購入後に返済が辛くなる原因として、住宅購入後は住宅ローンの返済の他に管理費、修繕費 […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 家計簿FP® 家計管理

住宅ローンを組む時に気を付けたい返済方法 マイホーム購入で苦しまないために

住宅ローンを組む時に気を付けたい返済方法 ボーナス併用する?しない? マイホーム購入時に覚えていてほしいことの一つとして、支払方法の選択があります。 毎月の返済のほかに、ボーナス時に増額して返済することが可能です。 仮に […]

2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 家計簿FP® 奨学金

大学受験時は親子でお金のことを話すチャンス

大学受験時は親子でお金のことを話すチャンス お金の話は避けて通れない 子供とお金の話をしていますか? 特に大学進学はまとまったお金が必要になります。 家計的に苦しいなと思う場合は、家計の内情を子供に話すのはためらう人も多 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

公式line追加こちらからどうぞ

公式lineでは、やりくり費シートをプレゼント!お友だちになって使ってみてね。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

家計改善と経営改善

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み