コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ

教育費

  1. HOME
  2. 教育費
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 fpohki 家計管理のコツ

教育費(大学費用)の貯金がゼロ家計の驚くべき理由 

教育費ゼロ。準備を行わない理由のダントツ1位 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 大学の進学率は過去最高ですね。 とはいえ、収入が増えず大学資金の確保が大変だと感じる人は多いことでしょう […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 fpohki 未分類

年末年始家計簿講座2018-2019開催しました

年末年始家計簿講座2018-2019開催しました もう何年になるでしょうか。 毎年恒例の年末年始家計簿講座を今年も開催しました。 ここ数年は、自主開催講座となれば、この年末年始家計簿講座だけとなり、皆さんとお会いする機会 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 fpohki 家計管理

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用

間に合わない!奨学金では賄えない入学前の費用 教育費の準備をしていますか? 常日頃から、子供の教育費(大学資金)はコツコツ長い時間かけて貯めてくださいね。 と、発信していますが、なかなか上手く伝わらないように思います。 […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 fpohki 未分類

満足度が上がる共稼ぎ夫婦の家計管理法

満足度が上がる共稼ぎ夫婦の家計管理法 寿退社という言葉も死語になりそうな昨今。 結婚、出産を経ながら仕事を続ける女性が増えているようです。 保育料が高い、受け入れ先が見つからない、病児保育枠が少ないなど課題を抱えている中 […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 fpohki 家計管理のコツ

卒業式・入学シーズン。気になるのは・・・教育費

卒業式・入学シーズン。気になるのは・・・教育費 マニュアル通りにいかない子育て 卒業及びご入学 おめでとうございます。 しっかし、子育てって、本当に大変ですね。 まあ、生まれたときから育児書通りに進まないのが子育て。 1 […]

2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 fpohki 家計管理のコツ

家計管理のコツ 大学費用の準備は生まれる前からスタート

大学費用の準備は生まれる前からスタート 大学資金を考え始める時期は中学生 大学資金準備の相談で多い年代層は、子供が中学生になったあたりです。 いくらかの貯金がすでにされているケースはいいのですが、ゼロスタートのケースもあ […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 fpohki 家計管理

奨学金を考える:大学資金の作り方・3つを組み合わせる

奨学金を考える:大学資金の作り方・3つを組み合わせる 児童手当を柱にして大学資金を貯める 現行(2017年現在)では児童手当を全額貯金すれ約200万円貯まります。 児童手当は家計費にしない さらに一歩頑張って、家計から月 […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 fpohki 家計管理

奨学金の借り入れを減らすために児童手当を大学資金用に貯蓄する

奨学金を考える:大学資金の作り方・児童手当は家計費にしない 児童手当を貯めると約200万円になる 現行では、児童手当を全額貯めていくと約200万円になります。 【児童手当】 0歳~3歳未満 15,000円/月 3歳~小学 […]

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 fpohki 家計管理のコツ

家計管理のコツ クレジットカードを子供にどう教えますか? 

お母さん、こどもにお金のこと教えられますか? お買い物のルールはレジでピ! お買い物についてきた子供が、スーパーの売り場で商品を開けて食べている光景は全く見かけなくなりました。 発見されて、お母さんにはたかれている子供の […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 fpohki 家計管理

教育費の準備と奨学金の話しの入り口

教育費の準備と奨学金の話しの入り口 奨学金の借り入れ 2017年、今年も奨学金の説明会が開かれる時期になってきました。 高校生の子供を持つご家庭では、気になる話題かと思います。 クレジットやローンにも言えることですが、言 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

ブログ更新をお知らせします

メールアドレスを記入して購読(無料です)ボタンを押してください。ブログ更新をメールで受信できます。

公式line追加こちらからどうぞ

8年続いたメルマガに変えて公式lineを開設しました。お友だち追加いただくと、家計管理情報を適時お届けします。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

  • ホーム
  • 相談できること
    • お試し家計相談
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿インストラクタ―講座
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
  • お申し込み・お問合せ