コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み

家計管理

  1. HOME
  2. 家計管理
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 家計簿FP® 家計管理

家計管理が苦手な人の住宅ローンは固定金利がベスト

家計管理が苦手な人の住宅ローンは固定金利がベスト 住宅購入後に家計が苦しくなる! FPMAG VOL20 住宅購入後に家計が苦しくなる理由から一部ご紹介します。 ※詳細はFPMAG Vol20をご参照ください。 キンドル […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 家計簿FP® 家計管理のコツ

節約の敵はコンビニ??実は節約生活にコンビニがNGではない理由

コンビニは節約の敵か??貯金できない思考 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 節約記事の多くはコンビニよりスーパーを推奨していますよね。 コンビニは節約の敵! とばかりの記事をよく見かけ […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 家計簿FP® 家計管理

家計管理のコツ 節約と家計管理は違う!赤字家計の改善=節約ではない理由 

赤字家計の立て直し=節約ではない理由 家計改善は節約とは違う ※電子書籍FPMAG2017夏号にて、赤字家計脱出の手順を書いています。 よかったら、キンドルにて入手して読んでください。 家計相談で多い質問が、どこがムダで […]

2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 家計簿FP® 家計管理

節約しているのに家計が苦しい!節約しても家計が楽にならない理由

節約しても家計が楽にならない理由 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 その中でも節約しても家計が楽にならないというお声は多いですね。 今回は、節約し […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 家計簿FP® 家計管理のコツ

貯金ゼロ家計は危険。脱出するための

貯金なし家計を、2019年は脱出しましょう 貯金がない 貯金無い といっても、いくらかはあるでしょ? みんな口々に貯金ないよ~なんていうけど、全然ないってことは、まず、ないよね。 100万円くらいはあるんじゃないの? そ […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 家計簿FP® 家計管理

闇雲な節約から解放されるには、支出の適正配分が必要

節約重視ではない家計管理法は心を救う ダメだし論法は辛い 家計管理=節約=無駄探し レシートを見て、無駄な買い物を探す。 ・これ贅沢 ・コンビニの利用を止めよう ・お昼はお弁当持参にしようかな こんな感じで、お金を浮かせ […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計簿・貯金・節約の思い込みを捨てると家計が楽になる

家計簿・貯金・節約に関して思い込みってあるかもね 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 家計のお悩みをたくさんいただきます。 家計が改善できない苦しさを抱える人の多くは、家計改善に関する誤 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理のコツ クレジットカードの買い物で家計管理不能に

クレジットカードでの買い物がコントロールできません クレジットカードに振り回される クレジットカードを利用しているけれども、使いこなすというよりは、明らかに振り回されているというお悩みをいただきます。 キャッシュレス社会 […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 家計簿FP® 家計管理のコツ

家計管理のコツ クリスマス・お正月費は特別費で予算を確保

クリスマス・お正月費は特別費で予算を確保 お金がかかるイベントを楽しく過ごす 年末は楽しいイベントが目白押し。 とはいえ、イベントは家計に負担がかかります。 楽しく過ごしたあとに、待ち構える節約の日々では疲れてしまいます […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 家計簿FP® 家計管理

貯金のコツは先取り貯金。予算の適正配分ができて初めて節約が活きてくる

楽しく節約するには、あと残し貯金を導入しよう 家計簿歴35年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)おおきです。 貯金したいけど、毎月貯金するお金が残っていないというお声をいただきます。 やりくりをして残ったお金を貯金 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
赤字家計脱出&貯め家計へ     相談できること一覧はこちらから

家計簿歴36年の家計簿FPおおきです

家計簿FPおおき

家計改善 
赤字家計脱出&貯め家計へ


会計理論をベースにした家計管理法は、効果的でわかりやすいと好評です。

家計簿挫折組や赤字家計改善の家計相談現場から考案した家計管理システムですから、初心者さんからムリなくトライできます。

家計管理の基本をマスターして楽しい生活に変えていきましょう。

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
申し込み・お問い合わせ

公式line追加こちらからどうぞ

公式lineでは、やりくり費シートをプレゼント!お友だちになって使ってみてね。
お友だち追加する

カテゴリー

Copyright © 【家計簿歴36年のFP】 家計改善&赤字脱出!! 貯金のできる家計へ♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

赤字家計脱出&貯め家計へ

家計改善と経営改善

  • ホーム
  • おおきFP事務所家計相談一覧
    • 家計の定期診断
    • 家計の改善相談
    • 年収600万円以上世帯の家計改善
    • 家計簿をゼロから学ぶ基本講座。
    • マイホームを買いたい!
    • 住宅ローンを借換えたい!※フラット35への借り換えのみ承っています
    • 女性限定簿記3級講座:学びやすさに特化した簿記資格取得講座
  • おおき行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)相談内容一覧
  • メディア掲載歴
  • 事務所案内
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • お申し込み・お問合せ
    • おおきFP事務所お問い合わせ・お申し込み
    • おおき行政書士事務所お問い合わせ・お申し込み