住宅ローンは35年返済以外で借りたほうがいい理由

住宅ローンの借入期間

住宅ローンは35年で借りるもの?

住宅ローンの返済期間=35年

と、いう図式が有名のようですが、実は、35年でなくても良いのです。

え?

そうなの?

と、思われましたでしょうか。

住宅ローンを35年返済で借り入れた人に、なぜ35年返済にしたのか聞くと、

「35年で借りるものだと思ってました」というお答えが返ってきます。

住宅ローン=35年

この図式はかなり強烈に頭にインプットされているようです。

これから住宅ローンを借りる人は呪縛から解き放たれよう

2年後に家を買うとすると、35年後に完済だから、○○歳だね。

住宅購入を考える人も、同じように、35年返済で住宅ローンの借り入れを考えている傾向にあります。

もし、住宅rローンの返済が借り入れ期間35年オンリーだと、定年時(60歳)に完済しようとすれば、25歳で住宅の購入をすることになります。

25歳で住宅購入。

地域によってはそのくらいの年齢で購入されるようですが、都内では晩婚傾向。

40歳ごろでの婚姻も珍しくありません。

もし、40歳で住宅を購入し、35年返済にしたとすれば完済は75歳。

これは、現実的ではありません。

借入期間は慎重に決定しよう

そこで、覚えていてほしいのが、住宅ローンの借入期間は多くの金融機関で最長35年だということです。

よって、35年より短く設定しても良いわけです。

先の例で、40歳で借り入れをして、退職時までに完済する場合には、20年でローンを組むことになります。

20年で住宅ローンを組んでも、返済可能な金額で購入すれば、家計はリスクを減らすことができます。

ちなみに、3,000万円を借り入れて35年返済と20年返済では当然のことながら、毎月の返済額は後者の方が負担増となります。

そこで、借入金額を減らすという選択が取れるかどうか考えてみるといいでしょう。

借入期間は1年単位でご相談を

住宅ローン借入期間の誤解の多い部分として、借り入れ期間を5年単位としなければならないというものがあります。

住宅ローンは1年単位で設定可能です。

28年ローンでも34年ローンでもOK。

広告として情報提供される場合、切の良い数字を使ってしまうので、このような誤解を生みやすいのかと思います。

借入年齢と、退職年齢から、借入期間を考えて、無理のない住宅ローン借入金額を設定してほしいと思います。

冷静に判断するために

住宅ローンの借入金額を冷静に考えるためには、物件を観に行く前に行うことが大切です。

新築のきれいな住まいを目にすれば、誰だってお財布のひもが緩みます。

それも、普段とは異なる桁の買い物ですから、判断も誤ります。

購入後に家計が苦しくならないように、まずは予算から先に決めてしまいましょう。